【おいしい日本】的矢産カキ 店 レストラン艸葉(くさば)(大阪市中央区)(産経新聞)

 ■匠の技うま味も「2倍」

 古来日本には「翁(おきな)の思想」があった。宗教学者の山折哲雄さんが「生きる作法2 生老病死の人生八十年」で言っている。人は死んで神になる。その神が地上に現れる時は老人の姿を取る。ならば一番神の近くにいる翁、老年の人を尊ぶべきだ、と−。

 大阪市中央区北久宝寺町の「艸葉(くさば)」は、手ごろな価格で良質な洋食を提供し喜ばれる老舗レストランだ。店主の艸葉専太良(せんたろう)さん(76)、弟で調理担当の正次さん(73)、給仕担当の専太良さんの妻、須賀子さん。合わせて216歳の3人だけで切り盛りする。本町と船場に近いビジネス街に高級果物店から洋食店として創業したのが昭和57年。以来、頑固にこだわってきたのが「食材」と「手作り」。

 国産の最高級食材だけを使用している。とりわけ的矢産を使ったカキフライの人気が高い。ビタミンやミネラルなど多くの栄養素を含み、健康にも美容にも効く「海のミルク」として知られるカキ。中でも志摩半島の的矢産は、身が引き締まり、クセのない味が食通の舌を魅了する。グルメ漫画「美味しんぼ」にも登場して名をはせた。そんな的矢産を創業以来使うのは、「超一流を求めるお客さんに満足していただきたい」という兄弟の心意気からだ。

 広島、三陸などカキの産地は数あれど、的矢が群を抜くのは、湾の地形がカキ養殖に理想的だからだ。リアス式海岸のため、波が静かで栄養豊富な海水に3本の川から伊勢神宮の山々の養分を含んだ水が流れ込む。プランクトンが大量発生。それを吸収したカキがすくすく育ち、他では2、3年かかるところを1年で出荷できる。そして紫外線を使って約18時間浄化して雑菌を取り除いた無菌のため生で食べても「安全・安心」となるわけだ。

 ただ出荷量は少ない。農水省によると、平成19年度の殻付きカキ出荷量(市町村別)は全国で20万4474トンあるが、トップは広島県江田島市の2万6750トン。2番目も広島の呉市で2万5657トン。次は三陸の石巻市(宮城県)で2万4013トン。的矢産の志摩市は、411トンで31番目。スーパーで手に入らないのも当然だろう。

 的矢産のうち、最も有名なのは「的矢カキ」。三重県が松阪牛、伊勢エビとともに三重ブランドに指定。垂下式養殖法と独特のカキ浄化法を開発した故佐藤忠勇博士が始めた佐藤養殖場が生産、全国の名だたる飲食店に直接出荷している。一方、艸葉が大阪中央卸売市場を通じて毎日仕入れるのは、鳥羽磯部漁協的矢支所など、かつて真珠を養殖していた漁協の生産者が養殖する「的矢漁協カキ」などだ。井倉忠支所長が胸を張った。「養殖方法も場所も浄化方法も佐藤養殖場と同じ。ノーブランドですが、的矢産に変わりなく、品質には自信があります」

 さて店内はレトロな昭和の雰囲気が漂う。厨房(ちゅうぼう)で座ったまま巧みに調理する正次さんは、まるで魔法使いのようだ。「カキはフライが一番」と的矢産2つを1個にして揚げる。俵型でコロッケのように大きな6個にポテトフライとリンゴサラダがつく。自家製タルタルソースかポン酢でいただくと、薄い衣に詰まったプリプリの食感と甘くジューシーなうま味が広がる。臭みが少なく淡泊。豊潤なうま味は円熟の味わいだ。それでいて良心的価格。連日、行列ができるのもうなずける。春を前に翁が奏でる冬の味覚を最後に楽しみたい。ただ冬季限定(10月15日から3月20日)なので、ご注意いただきたい。

 鉄板で焼くハンバーグも柔らかく奥深い。4日かけて作る自家製デミグラスソースはまろやかで年輪を感じる。看板メニューの和牛ヒレステーキもとろける柔らかさの絶品だ。また牛刺し用の和牛を甘辛く煮込んだ牛肉しぐれ煮もライスによく合い、お土産としても人気がある。「お客さんは旅人。一期一会と思って誠実でありたい」という正次さんの料理は心と舌が満足する。だから手抜きのない円熟した匠の技に魅了された常連客から「一日も長く営業を」と期待がやまない。

 多くの人が長生きをする超高齢社会。人生の第4コーナーをいかに充実した生き方ができるかが問われている。「体が続くまでハートでやります」と味わいある花を咲かせる「生涯現役」の翁に敬意を払わずにはいられまい。文・岡部 伸

                   ◇

【レストラン艸葉(くさば)】大阪市中央区北久宝寺町1の4の12▽TEL06・6261・9040▽営業時間 11時30分〜14時20分、17〜20時(ラストオーダー20時)▽日曜祝日定休▽的矢産カキフライ1340円、ハンバーグステーキ1050円、ヒレステーキ100グラム2730円、150グラム4200円、エビフライ1360円、ミンチカツ1050円、エビヒラメミックス1260円、牛肉しぐれ煮150グラム3150円。ランチタイムはライス、赤だし、つけものがサービスでつく。

高校無償化で社国、朝鮮学校除外反対で一致(産経新聞)
付属池田小「安全な学校」国際基準に初の認定(読売新聞)
核密約で参考人招致へ 外務委(産経新聞)
甦る往年の名テナー・永田絃次郎 (産経新聞)
元母を「許せない、終身刑に」虐待公判で女児(読売新聞)



ケータイ派? パソコン派? 上手にこなす若い世代(産経新聞)

 メールもネット検索もケータイでできる時代。ケータイサイトを利用する主婦は、パソコンをどの程度利用しているのか、20〜50代のケータイサイトのユーザーに聞きました。

 パソコンを自宅に持っているかどうかについては、50代が82.3%で最も高く、40代は78.2%、30代は74.1%、20代は66.9%。年代が下がるほど所有率が低下する傾向がありました。ネット世代の20代は、全体の3分の1はパソコンよりもケータイサイトを使いこなしていると思われます。

 一方、パソコンを持っている人に、どの程度パソコンを使うかを聞いたところ、20代は「よく使う」と「時々使う」を合わせて74.3%だったのに対し、30代は71.7%、40代は68.3%、50代になると62.4%と上の世代になるほど低下。若い世代がケータイサイトとパソコンを上手に使い分けていることがうかがえます。     

                   ◇

 主婦のためのケータイサイト「シュフモ」で2月2〜9日。有効回答1万5235。

【関連記事】
打倒iPhone 自慢のOSに託す MS、グーグル“宣戦”
「ネット署名」社会に届け 時間や場所に縛られず
スマートフォン向け新OS「セブン」を発表 米MS
パソコンに文字入力、そのまま電話で発信 緊急連絡に威力
ケータイ撮影動画を即時配信 「リアル」時代幕開け
黒船か? 電子書籍の衝撃 揺れる出版界

<強盗>「すき家」2店被害、栃木90万円、埼玉は69万円(毎日新聞)
養殖ロープや材木漂流=航路障害に、一部で休校も―宮城、岩手県(時事通信)
統幕学校卒業式 田母神氏の出席拒否 招待一転、防衛省が圧力?(産経新聞)
安全管理責任者らに罰金=4人死亡三菱化学火災−水戸簡裁(時事通信)
失意の人々和ませ14年、犬の「純平」天国へ(読売新聞)



雑記帳 歴女来たれ…「甲州軍団出陣」信玄と歩く女性募集(毎日新聞)

 4月10日に甲府市である1500人の武者行列「甲州軍団出陣」で、鎧兜(よろいかぶと)をまとって武田信玄と歩く女性20人を、やまなし観光推進機構(055・231・2230)が募集している。

 恒例の行事だが、戦国武将や史跡巡りを好む「歴女」ブームにあやかり、東京・新宿駅発の1泊2日ツアーとして初めて企画した。応募資格は、歴史好きな身長150センチ以上の女性で、先着順。

 今年の信玄役は俳優の沢村一樹さん。20人はその前後を固める「本陣隊」として重さ5キロの鎧兜を着けて帯刀し、市街地2キロを練り歩く。3万4000円で楽しめるタイムスリップだ。【春増翔太】

【関連ニュース】
<写真特集>歴史好きには「日本の城」
<こちらは仏像>「アシュラー」に「仏像ガール」 広がる仏像人気
五輪フィギュア:明智、武田の子孫も織田選手にエール
受験と私:「苦手の英語が急上昇 過去問の繰り返しが大事」小日向えりさん(歴ドル)
好きな龍馬を追いかけて=歴史アイドル・美甘子さん

国交省天下り、空港関連団体へ16人=常勤役員の8割近く−昨年12月時点(時事通信)
震災ミュージカルで次世代に H7.1.17生まれ中3生(産経新聞)
参院選前の「谷垣降ろし」も=舛添氏(時事通信)
母の遺体自宅に放置、会社員逮捕=「年金もらえなくなる」−兵庫県警(時事通信)
わいせつ事件続発、都営線「一之江駅」周辺(読売新聞)



普天間移設 国民新、県内移設2案を決定(産経新聞)

 国民新党は3日昼の幹部会で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設問題について、米軍嘉手納基地(同県嘉手納町など)への統合と、米軍キャンプ・シュワブ陸上部(同県名護市)での滑走路建設−の党独自の県内移設2案を正式決定した。

 両案とも暫定措置と位置づけ、移設から15年後に沖縄駐留の米海兵隊の完全撤退を目指す。沖縄の負担軽減策としては、海上自衛隊大村航空基地(長崎県)や陸上自衛隊東富士演習場(静岡県)、関西空港(大阪府)やグアムなどに訓練機能を分散させる。

 普天間は即時返還とせず、10年間は閉鎖状態として原状回復を図りつつ、有事には基地として活用する方針。

【関連記事】
「もはや日本は極ではない」 鳩山内閣は日米同盟を守れるのか
鳩山首相「小沢氏と疎遠じゃないと示すこと大事」
社民、キャンプ・シュワブ陸上部隊の同時移設も提示へ 普天間移設で
普天間 国民新・下地氏「決着先延ばしなら議員辞職」
「米国は逃げ足速い」 防衛政務官が県外・国外移設派を牽制
黒船か? 電子書籍の衝撃 揺れる出版界

社民・福島党首、普天間の5月末期限は「二次的なもの」(産経新聞)
<数学分野>研究費の格差広がる 中規模大学で大幅減(毎日新聞)
昨年の大麻検挙者2931人、過去最高 覚醒剤密輸は前年比倍増(産経新聞)
西宮北口駅
えびふらい




<はちみつ>ふたから基準超える鉛成分 12万本を回収(毎日新聞)

 大阪市は25日、「純粋ハチミツ」の容器キャップから基準以上の鉛が検出されたとして、商品をインドから輸入した食品輸入会社「トマトコーポレーション」(大阪市西区)に、食品衛生法に基づき回収を命じた。対象は昨年7月輸入の約12万7000本。愛知や埼玉、大阪など15都道府県に卸され、全国のスーパーや量販店などで流通しているとみられる。

 市は「はちみつに溶け出したとしても、健康面で大きな問題はない」としている。市によると、今月2日の東京都の抜き取り検査でポリプロピレン製キャップから、基準値の14倍に相当する1グラムあたり1400マイクログラムの鉛を検出。同社は輸入時期の違う同じ商品も自主回収する。【石川隆宣】

【関連ニュース】
AED:日本光電工業が自主回収 米国製405台
消防用ホース:41万本を自主回収 芦森工業
ピザハット:プリンに製造器具部品の一部が混入の疑い
携帯ストラップ:回天・桜花の販売中止 ネットに批判続出
おでんに縫い針:「紀文」製品標的か 自主回収も 千葉

<災害伝言板>携帯用 5社横断で利用できるように改善(毎日新聞)
「参院選は最終戦」 小沢氏、幹事長続投に意欲(産経新聞)
郵政民営化で解雇不当訴訟の請求棄却 大阪地裁(産経新聞)
小沢氏責任への言及なし=長崎知事選敗北で閣僚発言(時事通信)
町に4300万円支払い命令=前町長不支持の業者を指名せず−熊本地裁(時事通信)



「パチンコのバイト」と登録料詐取=122人、3600万被害か−警視庁(時事通信)

 パチンコを打つアルバイトで稼がないかと持ち掛け、会員登録料名目で金をだまし取ったなどとして、警視庁捜査2課などは25日、詐欺と恐喝容疑で、東京都中野区江古田、無職梶谷博幸容疑者(26)を逮捕した。
 同課によると、「間違いない」と供述し、容疑を認めている。既に、渋谷区本町、風俗店店長伊藤学被告(27)ら4人を逮捕している。
 2008年11月から09年8月の間、122人から計約3600万円を詐取した疑いがあるとみて調べている。 

【関連ニュース】
高齢者が7割、過去最高=点検商法・押し売りの被害
生活保護費詐取容疑で占師逮捕=テレビ出演で発覚
交番で「財布落とした」と偽る=570円詐欺未遂容疑で男逮捕
専門学校設立名目で600万詐取=容疑で元校長逮捕
消費者金融元社長ら逮捕=架空債権、36億円詐欺容疑

結婚詐欺・連続不審死 殺人罪で木嶋容疑者起訴(産経新聞)
改修工事もめ作業員2人刺す 74歳洋傘店主を逮捕 東大阪(産経新聞)
外務次官、25日から訪ロ(時事通信)
<高速増殖炉もんじゅ>運転再開の3者協議、経産相受け入れ(毎日新聞)
<容疑者に便宜>たばこや自宅立ち寄り 神奈川県警が懲戒(毎日新聞)



医師ら41人の行政処分を公表―厚労省(医療介護CBニュース)

 厚生労働省は2月24日、医道審議会医道分科会の答申を踏まえ、医師28人、歯科医師13人の計41人の行政処分を決めた。処分の内訳は、免許取り消しが3人、業務停止が35人、戒告が3人。処分は3月10日に発効する。

 免許取り消し処分を受けたのは、福岡県春日市の二宮秀平医師(準強制わいせつ、住居侵入)、大阪府堺市の裴文明医師(準強制わいせつ)、沖縄県浦添市の田村英範歯科医師(強制わいせつ)。

 このほか、医師では医業停止3年が1人、2年が3人、1年が3人、6か月が5人、4か月が1人、3か月が5人、2か月が2人、1か月が3人、戒告が3人。歯科医師では医業停止1年が1人、6か月が1人、3か月が2人、2か月が2人、1か月が6人だった。

 処分理由は「診療報酬の不正請求」が最多で、医師・歯科医師で計12人だった。


【関連記事】
看護職33人の行政処分を公表−厚労省
不適切な請求での返還19億円減の36億円
医療事故の法的責任、行政処分のあり方含め検討を−医療安全推進シンポ
医師ら50人の行政処分を公表―厚労省
介護報酬不正受給で指定取り消し―和歌山

「政治とカネ」の説明大事=平野官房長官(時事通信)
自動二輪車利用者アンケート実施中…駐車場整備(レスポンス)
<五輪スピード>長島選手に報奨金1000万円…所属の企業(毎日新聞)
石川議員、辞職重ねて否定(時事通信)
ぼや5時間に4件、京都で連続放火?(読売新聞)



強姦未遂で起訴の警部、別の強制わいせつも(読売新聞)

 福岡県内の女性(31)にわいせつな行為をしたとして、福岡地検は24日、福岡市早良区西新7、同県警警部新田隆被告(50)(強姦(ごうかん)未遂罪で起訴、休職中)を強制わいせつ罪で福岡地裁に追起訴した。

 新田被告は2006年10月14日未明、同県大牟田市の路上に停車中の乗用車内で、この日知り合った女性に覆いかぶさるなどし、わいせつな行為をしたとして、県警は3日、強制わいせつ容疑で再逮捕した。

 福岡地検は起訴事実について、「性犯罪であり、被害者特定事項の秘匿対象になることを考慮し、明らかにできない」とした。ただし新田被告は拘置中のまま追起訴されており、逮捕容疑と同じ内容で起訴されたとみられる。

 新田被告は逮捕時から一貫して容疑を否認。弁護人は「極めて不当で、公判で無罪が勝ち取れると確信している」とコメントした。

 新田被告は08年2月、捜査に協力していた別の女性(当時27歳)を福岡市内のホテルに連れ込み乱暴しようとしたとして、同年3月に強姦未遂容疑で逮捕された。福岡地検は嫌疑不十分で不起訴にしたが、検察審査会の「起訴相当」議決を受け、09年11月、強姦未遂罪で在宅起訴。県警は起訴休職にした。

公明と政策協議 みんなの党・渡辺代表(産経新聞)
<真鍋かをりさん>所属事務所を提訴 脱税査察「信用に傷」(毎日新聞)
寄付金「運営資金に使った」=記念館建設予定の黒澤明財団−佐賀(時事通信)
雑記帳 ハタハタだけじゃない…秋田・男鹿で「地魚」検定(毎日新聞)
支持率低迷 「政治とカネの問題ある」と鳩山首相(産経新聞)



<著作権代行会社>訴訟あっせんで報酬か 非弁活動容疑(毎日新聞)

 著名な作家らの著作物使用の許諾代行をしている株式会社「日本ビジュアル著作権協会」(東京都新宿区)が、作家らを原告とする著作権絡みの訴訟を提携先の弁護士にあっせんし、賠償金の一部などを報酬として得ていた疑いのあることが関係者の話で分かった。弁護士以外が報酬目的で法律事務をあっせんするのは非弁活動として弁護士法で禁止されており、検察当局が同法違反容疑で捜査している模様だ。

 同社は、報道カメラマンだった曽我陽三社長が82年に設立し、02年に現在名にした。曽我社長が理事長を務める同名の一般社団法人があり、会員は1月現在、谷川俊太郎さんや妹尾河童さんら作家や詩人、学者など約380人で、会費は無料。

 関係資料によると、同社は出版社などの学習教材に著作物の2次使用を許諾するかを会員に確認し、代行するのが主な業務。著作権侵害がないか出版物の調査もしている。調査を基に会員を原告とする損害賠償訴訟を東京地裁などで約20件起こし、一部は和解が成立。提携する弁護士を会員一人一人に担当弁護士として充てている。

 複数の会員や元会員によると、著作権侵害が見つかると同社から提訴を持ちかけられ、担当弁護士名などが書かれた「委任状」に署名を求められた。示談や訴訟で賠償金を得た場合、原告の会員は半額程度しかもらえないという。

 曽我社長は毎日新聞の取材に「弁護士の下請けみたいな仕事はやっていた。事務経費はもらっているが、違法なことはやっていないつもりだ」と話した。また、同社と提携する複数の弁護士の事務所は「一切お答えできない」などと、いずれも取材を拒否している。

【関連ニュース】
著作権:松沢・神奈川知事が敗訴…著書の1カ所が「侵害」
著作権法違反:新手のソフトでアニメ流出 埼玉の男を逮捕
書籍デジタル化:米グーグル和解案 司法省が法抵触を懸念
著作権法:新聞協会が反対意見書 2次利用緩和に
著作権侵害:松沢・神奈川県知事が敗訴 著書の1カ所−−東京地裁判決

<鳩山首相>冬季パラリンピック選手にエール(毎日新聞)
<霊長類>半数、300種が絶滅の危機(毎日新聞)
「連隊長発言」再発防止へ、防衛相が指導(読売新聞)
<明治大>初の志願者数日本一に 11年連続の早大抜く(毎日新聞)
雑記帳 盛岡芸者見習い募集の求人票(毎日新聞)



このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。